仕事と晩飯とその他

日記です。

2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

不安になり始める

気がつかないところで重大な失態を犯していたのではないか、そんな気がしてきた。理由がわかればいいのだが、正直あまりわかっていない。やり方が間違っていたことは認めざるを得ないが、それを考えてもこの結果はちょっとよくわからない。思い当たる節がな…

電波 vs 電波

なぜ電波系がわかるのかというと、もしかするとオレ自身も微弱電波だからなの?そういうことなの?

ぐうの音も出ない

いや、参った。本当に参った。参りました。俺のやり方が間違っていたことにはしばらく前から気がついていたが、今回ばかりはぐうの音も出ない。んー、でもやっぱその根っこには解決不能な問題もあるのは事実なわけだ。いや、それは言い訳か。あー、本当に参…

色々と勉強になりました

先日お伺いした某所での云々について改めて確認してみたが、自分の無為さだけがただただ空しい。オレは文字通り何もしていないのかもしれない。なんだかすっかり滅入る。土日の動きもなんだかなあ。さっぱりだ。金曜日に話題に上った競合某社の件についても…

ああ、時代が変わる……、

マイケル・ジャクソンの死をきっかけに皆が一気にYouTubeに流れた。Webで映像の時代が一日で始まった。時代が変わる……。

企画書とか

会社のドアを開けた時点では企画のことは考えてもいなかったが、どういう形で企画にすべきか思いついてから5分ぐらいでテンプレートを埋め、細かい数字を確認。いける、ような気がしてきた。会議で提案。大事な経費を忘れていたのでその点について。なんやか…

マイケル死亡と出版業界

CNN、というかLAタイムズが元ネタか、は死亡で出てるな。出版という産業は人の死や事件が商売の種になるという火事場泥棒的な性格を持っている。オレの働いている会社はそういうことに食らいつくことはない(良心的だから、ということではなく、素早い対応で…

やり直し英語のおすすめ本

英語ができると思われているので(実際はぜんぜん使えないのだが)、「英語の勉強をやり直すのに何がいいですか」と聞かれることがたまにある。オレに聞くなよと思うんだよなあ。でも色々と調べたりやったりして文法と読解なら少しはお勧めもできるようにな…

コンテンツとマテリアル

コンテンツの流通とマテリアルの流通を分けて考える。デバイスの進化。オンデマンドの考え方。そして新たなプロジェクト。なかなか刺激的ではあったが自らの矮小さ加減に心の中で苦笑い。

たこ焼きのたこ

コンテンツとコミュニティはたこ焼きのたことたこ焼きの関係性であると思っている。そして、ネットでもどこでもいいがまだパッケージ化されていない素材は食材としてのたこ。切られて色んな意見にくるまれて、焼き上げられてたこ焼きになる。そんな感じ。ち…

本の学校・出版産業シンポジウム2009 in東京

「本の学校・出版産業シンポジウム2009 in東京」のお知らせでるべんの会でのお知らせは→<a href="http://deruben.exblog.jp/11179195/">こちら</a>

『アイデアのつくり方』

会社で広告のキャッチコピーなどを真剣に見直している。金をかけないで広告の効果をあげるためにできること、まずは知恵を絞れ。で、広告制作担当者がキャッチコピー入門のような本を買ってきて読んだということで貸してもらった。最近のビジネスハウツーは…

『ハーメルンの笛吹き男』

朝読に何を薦めようかばかり考えている。『<a href="http://www.amazon.co.jp/dp/4480022724/">ハーメルンの笛吹き男</a>』はどうかと思ったが、ちょっと難しいかな。もう少し前提となる世界史なりの知識が入ってからのほうが興味深く読めそうだ。 海外文学が苦手という人からよく聞くのは「名前が覚えられないから…

『新世紀メディア論』に関する個人的な感想

感想を書いておくかと思って改めてタイトルを確認する。『<a href="http://www.amazon.co.jp/dp/4862381294/">新世紀メディア論 新聞・雑誌が死ぬ前に</a>』、うむ、そうだよな、この本は雑誌というメディアを再構築したいと願うメディア狂いのための本だ。ぴったりのタイトルだ。紙になった本をきちんと読んでみて…

朝読で『成りあがり』

先日、朝読用に薦めた『<a href="http://www.amazon.co.jp/dp/4041483018">成りあがり</a>』、子供に聞いたら「面白い」と言っていた。うむ。妻とは「ナンシー関も勧めたいけどちょっと無理かな」と話していたが、『<a href="http://www.amazon.co.jp/dp/4041986036/">信仰の現場</a>』ならいけるんじゃないかという気もする。うちに単行本もあるし。とりあえず『成りあ…

非メモ書きの効能と老人力

ずーっとメモを取らない派だった。メモを取らなくても覚えている話で無ければ結局自分に残らない、という言い訳だったが、要は面倒だっただけだ。中学高校の頃もほとんどノートを取らない生徒だったせいもある。覚えることはその場で覚える。記憶力が悪くな…

頑張って食べる

親戚の法事があり、昼はご馳走になった。目の前に次々出される料理はどれもうまいのだが、とにかく量が多い。こういうときは残さず食べなければと思い込んでしまう性質なので、そりゃもう必死で食べる。ビールも注がれたがなるべく口を付けずに料理に集中。…

明日も朝早いのに

夜中に腹が痛くて目を覚ます。何度もトイレに通うがなかなか落ち着かず。痩せたのではないかと思うほど。久々にきつかった。昼に激辛の麻婆豆腐を食ったのが悪かったんだろうと思う。あの店の辛口麻婆豆腐はオレには無理だな。以前にも苦しんだことがある。…

覚えている人と覚えられている人

こちらは良く覚えている学生時代の知り合いがかなり有名になった。知ってる知ってるという話をしていたら、間の人に「いつごろの知り合いですか? 知らないって言われました」って言われた。だから大学の頃だってばよ。ひどいな、と思ったが、したり顔で「存…

セミナーのお知らせ

<日本出版学会・出版流通研究部会共催部会のご案内>「版元ドットコムWeb活用」―中小出版社のチャレンジと共同化ー版元ドットコムは、中小版元の出版物をWeb上にデータベースとして提供し、共同でネット販売などにチャレンジしている業界団体です。現在、参…

真似できないこと

広告原稿の見直し、どうやって見直していくかという方向性が少しずつ見えてきた。良い傾向。ただ、どうしても時間はかかるようになる。これはしょうがない。限られた予算とスペースでより大きな効果を出そうということであれば、まずは知恵を使うことを真剣…

反省

調子に乗って適当なこと抜かしてたら駄目だな。反省。

そういうことなのであろうか

頻繁な話ではないが、自分の中で言葉にならず漠然としたまま引っかかっていた何かの答を予期せぬところで目にしてはっとすることがある。昨日、そういうことがあった。ネット上の断片的な知識の効用には疑問と懸念を抱いているのだが、断片的だからこそぜん…

MEMO:『家畜人ヤプー』の作者のエッセイ

<a href="http://www.hanmoto.com/bd/isbn978-4-7808-0125-5.html">『懺悔録』<img src="http://www.hanmoto.com/bd/img/7808/978-4-7808-0125-5.jpg"></a>『家畜人ヤプー』の作者、沼正三=天野哲夫のエッセイ集。

悪かったり良かったり

オンライン書店の売れ行き、オレが思っている以上の変化を遂げつつあるということのようだ。対策も急がねば、だな。返品、予想はしていたが先週が少なかったから気持ち的にはショックだな。しかし、細かい採用が増えているのはいい傾向かもしれない。久々に…

広告原稿の見直し

広告原稿のコピーを見直している。キャッチもボディーも惰性でなんとなくになってしまっていないか。数行、いや数文字のコピーで何を訴えるのか。文字数を稼ぐだけの無駄な修飾語をどうするか。単に内容を説明するだけでなく、それを読む読者像が明確に描か…

歯が痛い

歯が痛い。じんじん痛い。眠気が薄れていくぐらい痛い。目の奥まで痛い。でも歯医者には行きたくない。ビール飲んだけどもう駄目だ。バファリン飲んで寝る。でも、クスリ効くまで眠れないんだろうなあ。腰も痛くなってきた。猛烈に、歯が痛い。

鯛の天ぷら

昨日は、朝・雑煮、昼・黄金チャーハン、夜・マグロの漬けとアボカドの丼と肉豆腐。本日は、朝・とろろご飯、昼・トマトと牛肉のパスタ、夜・鯛の天ぷら。徳川家康が死ぬ前に鯛の天ぷらを食べたのは鷹狩から帰る途中の田中城だったという話を読んだ妻からの…

金曜日は王子の見学会に行きました。

結局、40人だったってことですか? いやあ、見学ツアー2回目ですが、相変わらず面白かった。初めての方は色々と考えたんじゃないっすかね。色々と質問もさせていただきました。インフルエンザの影響で新規の見学会受付はしばらく中止との事。うーん、もったい…

木曜日はでるべんに行きました。

木曜日はでるべんに行きました。内容は書くなということなので書きません。感想、面白かった。いつものように質問もしてきましたよ。色々あったけどひとつだけ、短く。でも、要点は見えました。懇親会は参加せずに帰りました。酒抜き3日目。眠いけど体調は悪…