2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧
終電。遠い駅。歩き。疲れた。
やりがいのある仕事だからって言いながら負荷かかりすぎなのちょっとそのままにしてたらやっぱりいい加減にして欲しい的なこと言われてしまったよ。うん、確かにオレが割り振りを偏った状態のまま放置してたのがまずかった。反省。で、すげえ久しぶりに自分…
取次に新刊入れたらとりあえずお金が入るって言う人いるけど、本当にそう思ってるのかなあ。いやあ、出版社で働いてないヒトがそういうこと言うのは「そういう風に見えてんだ」ってだけなんだけど、出版社のヒトでもそういうこと言うヒトいるんだよなあ。「…
日比谷公園のオクトーバーフェストがすごいらしい。ドイツビール。ということで、火曜日は倉庫の作業を早めに終わらせてオクトーバーフェストに行こうかなどと妄想。いつもより早めに倉庫に向かう。しかし、ここ最近の平均的な入庫数の3倍ぐらいの荷物が。ヘ…
電子書籍関連で松本大洋の新作(後で見たら新作じゃなかった)がiPadで一話無料というニュースが。それ聞いて思ったのは、「プロの二軍と草野球でいがみあっていた設備だけ立派な球場に現役のメジャーリーガーそれも主力クラスがどーんと登場、みんなうっと…
夢物語が現実になっていく時、そこに至る過程では様々な意見が交換されるが実践の過程では「アレ?」ってことも起こったりする。もちろん玉石混交という点は前提だと思うが、せっかくの新しい器の中身が「おやおや?」ってことが起こり得る。それでも新しさ…
久々に印刷会社の方と。まあ、当然の如く電子書籍の話。紙の質感とかクォリティにこだわってると足元すくわれると思う。でもさあ、そうは言っても、紙でどうこうできることってまだありそうなんだよなあ。今日ああだこうだ話したのは紙の本を印刷会社からお…
本の出来がどうこう以前の課題としての原稿の質についてかなり考えさせられた。そのあたりをどうにかしないと目糞鼻糞の世界に身を投じてしまうことになる。あまりにも深い。
会議は淡々と。課題は色々山積みです。コスト削減も、「そこに手をつけるか」ってぐらいのところを見つけたい。聖域を作らないで前提から見直したい。ということで、でかいのを発見。いや、しばらく前にも提案してたんで改めてってことで。売上に影響ないし…
やや憂鬱な内容の話ではあったしそこから考えられることもネガティブな方向ではあったのだが、自分としては珍しくそこからとてもポジティブな方向性へと進路を変更。うむ、先輩としての苦言をいただいたのだと、そう思うことにしてみたらなんかなるほどなっ…
<a href="http://bit.ly/d9SKUT">『どすこい出版流通』</a>、例の日記でまたも話題に。この本を読んで「流通の効率化などが出版文化をだめに」とか「効率化よりもっと大事なことが」とか「内輪の論理」とか言っちゃう人は自分自身の前提を疑ってみてもいいんじゃないかなあとボクは思います。大…
版元ドットコムのプレスリリース:<a href="http://bit.ly/9qDYmU">本屋さんへ行こう!「TIBF(東京国際ブックフェア)で図書カードをGET!」キャンペーンを実施します</a>会場での割引販売だとそれだけで終わってしまうが、割引の代わりに図書カードで還元することによって書店に誘導す…
今週は長かった。疲れた。タモリ倶楽部まで起きていられるだろうか。
うるさいとかくどいとか言われても、そのうるさいことやくどいことを言い続ける事そのものが俺の仕事の一部だったりするのだ。だから、それでいいのだ。
例のリストラ日記で『どすこい出版流通』が紹介されていた。もっと早く読んで欲しかったな。あの本に俺、出てるんだよ。オレオレ。俺。衰退していく業界ってのは厳しいな。本当に厳しいよ。厳しい。
大手と小零細の差は大手に有利なばかりでもありません。大手と小零細(特に新興の社)との差として条件面の話が取り上げられることがあります。確かに数字として差がある事は少なくありませんが、売上や利益の面においてはその数字の差はそれほど大きな差に…
書籍出版に関して話を絞ると大手も中小零細も編集・制作・書店営業・流通(取次通していれば)にあまり違いは無いのでは、ということは自分も思います。特に部数の少ない書籍の場合。ですが、細かいところを見るとやはり大手と中小零細とでは違うところも少…
連休中の目標であった『エリーゼのために』、なんとか妻と子の前で披露。とてもスローなペースで。しかも間違いだらけ。その後、子と妻による模範演奏+妻による高速エリーゼ。「毎日一時間5年修行しろ」とのこと。無理だってば。でも、やること決めて取り組…
朝は、マグロの竜田揚げ(揚げるだけの冷食)、先日の残りの餃子の皮でチーズを巻いてラビオリ風、トマトの味噌汁、ゴボウサラダ。昼は、豚ヒレ肉のステーキ、付け合わせにジャガイモ・ニンジン・アスパラ(たっぷり)、タマネギとベーコンのスープ。夜は、…
『エリーゼのために』、ちょっとずつ。連休中に弾けるようになるのは厳しいなあ。それでも少しは進んだ気がする。しかし、子ども達はすごいよな。毎日しっかり練習してたらピアノ弾けるようになるんだから。大人も毎日こつこつが肝心なんだろうな。でもそれ…
『エリーゼのために』を弾きたいと思って昨日からピアノ練習を再開。連休中にできるかと聞いたらどのくらい練習するのかと聞かれたので今日ぐらいと答えたら無理と断言された。そうか、そうだよな。そりゃ簡単にはいかんだろう。明日はサイレントピアノのほ…