仕事と晩飯とその他

日記です。

2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

検索の無かった時代

本屋に置いてあるだけ、でいったい何が悪いのか? アマゾンでしか買わない人にとっては「存在していない」かもしれないが、実際にはあるし売れもする。それのどこが悪いのか?とは言うものの、書誌情報が整備される中、そこからスポイルされかけた経験がある…

ロングセラーをもっと大事にしようぜ

長く売れてるって素晴らしい。長く売れるものをより長く売るために。まさに王道。あらためて実感。

そうそう、あれは驚いた

<a href="http://www.shinbunka.co.jp/news2009/02/090226-01.htm">中経が角川の子会社に</a>うーん、唸る。ウチの会社もどっかの傘下に入る? 今なら黒字だし言い値で売れるかも? ま、とりあえず無いな。

わかった

違和感の原因がなんであったかわかった。確かにな、自分の苦手な感じに完全にはまってるわ。なるほど。そしてそれすら乗り越えていけ、オレ。ってこなのか? とにかく何もかも難しい。

小休止

年単位の休止の後、昨年夏ぐらいから司会やら講師やパラパラと続いていたが、昨夜で一旦予定は終了。またしばらく休止に入る予定。人前で喋るほどの実績なのかってことは常に思い続けているが、見通しが甘かったせいで赤字で終わらざるを得なくなった昨年の…

今日はきつかった

うん、俺的にはまだできたことがある筈なのに全部いけなかったかな。以上。

確かによいバランスであったような気も

事前の打ち合わせでも思ったが、実際に終えてみて、取組の規模・内容ともよいバランスであったような気がする。それにしても課題山積みではある。なかなか難しい。

先入観を捨て、もう一度前提から考えてみる

実務のうえでは「車輪を発明するな」と言われるようだが、車輪とは何かを考えずしてイノベーションは生まれないのではないかと、自分はそう思う。なので、たまに当たり前になった前提だけでなく、もっと大元のところについて、ボンヤリとでも考えてみる。考…

仕組みそのものの矛盾

値段が下がらないとか下がるとか、コストが削減できるとかできないとか、色々あるのだが、「元々の構造そのものに矛盾が内包されているのではないか」と思うことが増えてきた。根本的に無理があるのだ。いろんなことが、実はかなり微妙なバランスの上に成立…

カメラはNIKONだと思ってます

中学生の時、新聞配達して買った初めての一眼レフがFE2でさあ。写真部だったんだよ。全然活動してなかったけど。長い大学生活の後半に質屋で流しちまったんだよね。不思議なことにあんまり未練は無かった。興味がなくなったのかな。でも、先日妻が買ってくれ…

地獄から極楽へ

もうどうやっても解決できませんということなのかと思ったSQL地獄、結局、接続するところから順に積み重ねていき、最後には全て解決、極楽状態へ。以前のバージョンで出来たことはもちろん、そのためにわざわざテーブルから作り直したあれも完全解決(しかし…

レジュメと資料

Microsoft Office 2007 でPDFが出力できるの便利だなあ。出力できないフォントの問題に気がついてしまえば快適至極。重宝しております。

2月の数字

1月に続いて2月も前年・目標ともクリアできそう。とりあえずちょっと安心。

副業としての出版業はあまりに魅力的だ

あくまでアイディアとして出た副業としての出版業という話、とても魅力的だ。なんなんだろ、そこだけ切り出すとリスクが感じられない。が、実際には在庫と物流のリスクは一緒(と言ってもかなり小さくできそうだ)、増刷のための版の管理や著者への支払いな…

天ぷら鍋が欲しい

天ぷら鍋、小さいのしかないので温度の上がり下がりが激しい。大きい天ぷら鍋が欲しい。温度計も。「てんぷら用」と書かれた白子が売っていたので購入。カボチャ・シイタケ・ピーマン・マイタケ・白子・海苔の順で揚げた。鍋が小さいから揚げるのが大変なん…

読んだことの無いジャンル

新書はもうなんでもありだなあ。そのカオスっぷりが縮小された本屋世界のように思える。不思議だ。

なんとかなった、かも

ユーザー会、盛り上がらないんじゃないかという不安は、まあまあ納得できる程度の活況でなんとかなったのではないかと。いや、色々あげたらキリがないけど、何も言わなかったらほとんど何も準備していなかったことを考えると、うん、まあね。でも、前に出る…

編集○割、営業○割

「出版物を金に変えるための装置としての出版社」として考えると編集二割、営業八割とかそんな感じか。「売れる売れない」の話で言うと自分としては編集(著者も含む)八割、営業二割かなあ。売れる本を営業が頑張らなくて売り逃すってことは確かにあると思…

諸々検討の結果

諸々検討の結果、ある意味落ち着くところに落ち着いた。まあ、確かに改訂版は悪くは無いが、販売の継続性という点から考えると昔とは違う意味でのリスクも増えていることだし、こういう結論もありなんだろうな。オレ自身も自分自身の提案にこだわらずに真っ…

紙の必然 その2

紙であることのメリットとして、電子に比べて経済的な流れが出来上がっている、というのはある。内容とか使い方とは全く別に、紙だと金にできるが電子だと金に出来ない(しにくい)ということ。ケータイ小説も、ケータイ小説サイトは広告モデルで設けられる…

未曾有の危機

未曾有の危機なんだろうな。まだできることは沢山あるのだが、自分が思いつくどれもこれもが守りの方向なのが気になる。と思っていたら久々に攻めの方向の話が。うむ、こりゃいい。スポットではなく今年全体の数字に影響を与えそう。こういうのは本当に久々…

紙の必然。

倉庫に上がってきた荷物の上には目でわかるほどのほこり、というか花粉、他。そろそろ棚の掃除もせんといかんなあと思っていたが、ハンディモップでも買って来週辺りは一通り払っておくかな。いつものことだが、倉庫で本を扱うとこんなに汚れやすくて痛みや…

いいアイディアだと思ったけど無理があるような

いいアイディアだと思ったけどよくよく考えるとどうにもこうにもいかないような穴がありまくるうえに「本当にそれでメリットを感じていただけるのか」という根本的な疑問すらあり。明後日の会議までにある程度の結論は出せるのであろうか。それにしても時間…

大人はなぜ仕事の話をしなかったのか

今日は「ラスト・サムライ」。うーん、衣装とか風景とか何もかもが小奇麗に過ぎるのではないかと。もうちょっと小汚い感があってこその時代劇なのではないかと。まあ、時代劇なのかと言われるとあれなのだが。なんか悪くない感じがするだけにそこら辺がもう…

DVDの日(チロッとネタバレあり)

レンタルで「デトロイトメタルシティ」「ナチョ・リブレ」「ピンクパンサー」「RONIN」「インファナル・アフェア」DMCは思っていた以上に面白かった。というか笑えた。マツケンやるな。「ナチョ」はジャック・ブラックが頑張って味のある面白み。「ピン…

安全と安心

仕事で出かけた池袋からの帰りに副都心線で新宿三丁目へ。ハンズに寄って椅子の足に貼るフェルトを物色。前のが磨り減ったので交換用。ついでにプリンター用の耐震ジェル(下に貼るタイプ)も購入。鏡の上のライトも探したが、いいのがあった。しかし、よく…

『美味しんぼ』の英語版が北米で発売に

<a href="http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090213/gam0902131737001-n1.htm">「OISHINBO」北米で発売</a>「まったりとしてそれでいてしつこくない……」とか、どんな英語で表現されているのでしょうか。ああ、モーレツに読んでみてえ。

今日のこれは面白かった

さすがに今日の企画は悪くなかったでしょうが。次回も検討中。いや、マジですよ。で、明日も仕事。しかもかなり重要。まあ、普通に淡々と。

休日らしい感じ

休みなんだからもう少し売れてくれよ、とリアルタイムのデータを見て思う。ちょろっとデータの整理したり妻のテトリス技を鑑賞したり超久しぶりにピアノの練習したりほんの少しだけ勉強したり。飯を作る気力が激しく減退していたので夜はチーズフォンデュ。…

なんかやっぱ売れないとつまらんね

なんかやっぱ売れないとつまらんですよ。ホント、ツマラン。売れなくても注文どんどんもけっこう楽しいかな。やっぱ返品のこととかばっか考えてると自縄自縛っつうこともあれです。まあ、注文が入ってくるのは面白くないわけはないのですが、そこまでいかな…