2004-10-01から1ヶ月間の記事一覧
水曜日はドットコム参加希望版元訪問。四方山話の末に、同じ会社にいたことが判明。但し、先方の勤務時期はオレが辞めた後なので重なっておらず。共通の知人などもいたり。世界は狭い。木曜日、例の実験の件でP出版へ。XMLでもHTMLでもハードルが低くないな…
今日は健康診断。新システムへの移行はなんとかかんとか進みそう。と言いつつ、結局今月は平行して動かすことに。伝票も入力せねば。伝票用紙も手配せねば。倉庫用のPCとプリンターも。前哨戦として、直販(ブックサービス含む)の管理だけは11月1日から…
水木金とDL用ファイルのトラブル対応。お詫びページを公開して思ったが、bccにしなきゃいけないメールアドレスをccに入れてお詫びしたのも去年の今頃。進歩していない。そろそろ気温が下がってきたのでカメの温度調節のことで妻と激烈にもめる。カメはそんな…
「配本もしない、営業にも行かない、FAXも送らない。にも関わらず、売ってくれているお店がある」という話を肴に昔の上司と。配本とP-Netをぶつけるようになって見えてきたことは、すごくまめにやってくれているお店や、こちらの思い込み(売れると思ってい…
台風が直撃するということで予定を変更したり。本日の課題はなんとかクリア。それにしても商品マスター(しかも毎回形式が微妙に違ったり)の整備ってやっぱり難しいというより面倒。一回で済ませたいのは本心。雨足も強くなってきたし早めに上がるかと思っ…
メガネを新調。イメージはテニプリの乾先輩。レンズ込み6180円。安い。床屋にも行った。1000円。水曜日期日の新しい商品マスター及び商品種別マスター、迷いに迷っていた種別のコード、結局NDCやCコードは見捨てて独自分類で。そうなると急に気分もすっきり…
ソウル3日目は取引先の出版社→永豊文庫→教保文庫鐘路店(本店)と単独行動の後、教保文庫江南店で合流。その後、バスで63タワーに向かうも大渋滞に巻き込まれ、ビルが見えたところからバスを降りて歩く。そこで漢江の花火大会を見ながら食事。牛カルビ、猛烈…
ソウル3日目は版権を売っている出版社を訪問する事になりました。仕事バカ一代。初日のハンソル教育社は出版社というより教育産業。公文とかともだいぶ違う。日本だとベネッセの通信教育または中央出版の教材一括売りが近いのかもと思いつつ、日本には無いタ…
今、ソウルにいます。焼肉食いすぎた。昨日のINCの疲れもあって気持ち悪いのでもう寝ます。
実験の件。なんかオレも悪いんじゃろか。そういう方向で転がっていくとは思いもしなかったが、どう対処したらよいものやら。9月25日(土)からカメを飼い始めた。ホシガメという種類のリクガメ。半分にしたイースターエッグが動き回っているような感じでもの…
Googleから離れて以降どうなることかと思っていたが、自社Webサイトの検索に関して言えば良い方に転じつつある。少し前だと考えられなかったぐらい一般的なキーワード(ただし、複数語検索)で引っかかってきている。出来ればこの機にもう少し内容を充実させ…
金曜日、某所にて講演。55分で『IT時代の広報と書店経営』ってそりゃ無茶ですわ。しかも事前の打ち合わせなしでぶっつけ本番。あまりにチャレンジングな、と思ったが、テーマを2つ(正確に言うと3つ)に絞ったおかげでそこそこ話はまとまった(と思う)。た…
揺れ出してすぐに玄関の扉を開けっ放しにしてから子供の寝てる部屋の前で待機。3よりは大きいが4ってこともないかなあと思っていたが4だった。マンション、意外と揺れないってことでちょっと安心。サイトのアクセス数急増はプレゼント企画のせいだけでなくYa…
夜寝る時に鼻が詰まっているかららしい。寝息が自分でもウルサイ。横向いても駄目。うつ伏せでも駄目。来月健康診断なのでその時にでも聞いてみるか、それとも耳鼻科に行くか。月曜は全体ミーティング、の直前に月次の資料の数字が「違う」とのことでちょっ…
土日に新しい業務システムのマニュアルを通読するつもりだったのにプリントアウトすることすら忘れていた。土曜日に『キャラクター小説の書き方』(講談社)『会社にお金が残らない本当の理由』(フォレスト出版)を購入→一気読み。前者は活字エンターテイン…
あちこちにメールの返事を書いてから商品マスターの作業にかかっていたが中断して社長・担当者と文教堂書店渋谷店へ。関係者(文教堂の)が多い。やっぱ皆、かなりの期待感もしくは不安な感じがあるんだろうか。で、敵情視察の某チェーンの方やI澤さん、もと…
例の件であおてんが<a href="http://www.shotenin.hmcbest.com/dekigoto/dekigoto.htm#kippari">公開質問状</a>を検討中。既に当該のページは修正済らしいが、修正したぐらいなら一言あってもよいんじゃないのかなあ、著者及び版元。この問題をきっかけにより多くの人々に書店でのメモ書きやデジタル万引きについて知ってもらうためにも、…
それにしても、10年近くもこの仕事やっていても分からないことが山ほどあるのにはホトホトうんざりした気分だが、取次に対しての請求書、中でも当期請求高にまつわる細々とした付帯条件は参る。しかも、以前の会社で請求書を作っていた経験が役に立たないぐ…