仕事と晩飯とその他

日記です。

2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ようやく入稿

紆余曲折あったがモノクロJ-PDFでの入稿完了。昨日家に帰ってから間違いがあるのではと不安になり、本日外出から社に戻って確認したら案の定ごっそり修正箇所を見つけて15時に代理店の方が来るまで必死で直して最後の最後で慌てて仕様書書いたりプリフライト…

また失敗

新しいMacminiなら家に持ち帰るのも簡単だぜ。ACアダプターが不要だからね。とか思って金曜にせっせとRGBの表紙画像を移してから持ち帰ったMacminiだったが家事やら外出やらでようやく時間ができたのが日曜の昼過ぎ。エアコンの効いてる今の食卓の上にモニタ…

環境さえ整えてしまえばJ-PDFは難しくなかったのだが

Mac快適。メモリ8Mの威力か。さて、環境さえ整えてしまえばJ-PDFはさほど難しくはなかったのだが、それ以前の問題としてキーボードの違いやIllustratorとPhotoshopの操作ではまるなど。加えて急ぎの仕事もあり、なかなか捗らない。とはいえ、環境が整ったお…

Mac mini導入

結局、CS6の購入のためにMac miniを買った。メモリも増設。この間から使っている切り替え器のおかげでWindowsとモニタ・キーボード・マウスを共用。快適。Macminiも新しいと使いやすいんだなあ。家のPCを変えた時からメールはGmailに一元化してしまったのでM…

集まってなかった

元のXMLが定時に更新されているので集まっているものだとばかり思い込んでいたのだ。ところができあがったXMLを見たらまったく追加されていないのです。おかしいと思って改めて手動でプログラムを実行してみたら追加になる。おかしい。もしかして時間? とい…

集まってる集まってる

先週がんばった近刊検索βの新着情報と更新(発売日・タイトル・価格)情報のXML化、日高さんが定時に設定してくれたおかげで着々と集まっている。この連休はさすがにほとんど情報の更新がなかったようでごく一部の情報だけだが、この仕組みでちゃんと回るこ…

とりあえずPHPでいいかという気もする

日記ご無沙汰気味ですがPCもMacもいつも以上に使ってます。Perlに挑戦し始めました。でもPHPより早いわけでもない? ならPHPでいいかなあ。もしかしてjavascriptのほうが早い、んでしょうか? んー、でもajaxってなんだかややこしいし打ちこむ量が半端なく増…

ハンバーグとか

昼は久々にハンバーグ作った。子どものリクエスト。適当に作った割りにうまかった。

金にはならんが

趣味と実益のAPIというかXMLのCSV化は順調。ちょこっと修正の依頼が(元のデータをよく見たら考えられないところでタブ入れてるとか。勘弁して欲しい)あってちょこっと修正。その時に余計なカンマを入れてしまったせいでずれた。気がつかなかったが次の日に…