仕事と晩飯とその他

日記です。

2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Windows+M

「Windowsキー+Mでデスクトップの表示と同じ」と教わる。今、やってみた。すげえ。つうかWindowsキーって全然使ってない。まだまだ奥が深いな。タカギには高校生の頃から「オマエはヒトを怒らせる天才だ」と言われていたが、どうやら「またやってしまった」…

本日、INC総会

INC総会は本日(28日木曜日)です。<a href="http://www.ikimono.org/postmail/meeting.php">INC総会実施に関するお知らせ</a>参考図書<a href="http://www.hanmoto.com/bd/isbn978-4-7808-0113-2.html"><img src="http://www.hanmoto.com/bd/img/978-4-7808-0113-2.jpg"></a>

やっぱそっちだろ

OFFICIALサイトを見てここまでの経緯をようやく知る。つか、もったいつけすぎだろ。それはそれとして。やっぱりあのWebサイトに絡んだ企画の方が「行きましょう!」ってなるじゃん。今さらだけどそれはオレも言ってたよなあ。ま、今さらだけどな。サンプルを…

PHPの話、面白かったです

PHPと言ってもコンピュータ言語ではなく出版社。今日の大勉強会での実践報告、面白かったです。規模が違うからそのままってわけにはいかないのは当然として、販売促進に繋げるための具体性がよかった。目標をどう定めるかという点においてひとつの方法を提示…

出版社の壁を越えたコラボレーション企画

少年サンデー(小学館)と少年マガジン(講談社)が出版社の壁を越えてひとつの漫画雑誌を編集するそうだ。そうですか。もっと規模小さいけど出版社の壁を越えたコラボ企画、弊社でもやります。というかずっと準備してたんだからもっと早く発表すりゃよかっ…

倉庫が暑い!

中二階で棚詰めしてたらあまりの暑さに頭がクラッとしてしまった王子。投げ込みの出版案内が古いままの何点かをその場で改装。オビも持っていったが巻く必要があったのは一冊だけ。それにしても紙製品、すぐ汚れるしやわだし。こんなパッケージでいいのだろ…

今月のINC総会は28日(木)

今月のINC総会は28日(木)です。<a href="http://www.hanmoto.com/bd/isbn978-4-7808-0113-2.html"><img src="http://www.hanmoto.com/bd/img/978-4-7808-0113-2.jpg"></a>

無伝化という潮流

荷物が動く時には必ず伝票も一緒に動く。考えてみるとこの方式はとてもよくできている。流れは無伝化に向かっているわけだが、本当にそれでいいのかと思うこともある。売上スリップを回収しなくなったことで見えなくなったこともある。それと同じようなこと…

手書きの台帳

某社で拝見。今でも使ってるんだ。もう何周も回ってある意味最新の手法なのかも知れないという気すらしてくる。もちろんそうではないが。返品データも直受注も問題無しでした。まあ、色々あるってことで。

会社は辞めてませんよ

「売上不振の責任とって年末に辞めたって噂聞いて電話したよ」と言われても私は会社を辞めておりませんが。どこで誰が噂してんだと思って話をよく聞くと誰か他の方と勘違いされているようですよ。私は風邪気味ではありますがいちおう元気に毎日働いておりま…

耳に痛い

通勤電車で読んでいた石塚さんの本、読了。朝も帰りも座ると寝ちゃうからなかなか進まなかった。いや、改めて読むと今の自分には耳に痛いことが多かったですよ。でもね、あえて言わせていただくと現場の疲弊は石塚さんが現役の頃と比べてもさらに進んでしま…

次の次

返品データの受け入れは気が抜けるぐらい順調に進んだ。ということで東五軒町にも声をかけて次へ進むことに。VAN経由での直受注も今週からテストデータの交換を開始する。在庫の管理がまた少し複雑になるわけだがそのあたりの運用がどうなるか。返品データ、…

一周回って元に戻る

既刊本の成績についてスカッとした目安を求め続けてもう何年。今日の会議のために作った資料に目からウロコが落ちまくり。「こんな簡単な指標でこんなにはっきり結果がわかるだけでなく先の見通しまでほぼ確実に見えてくるとは……」あまりに単純なんで多くの…

今年は早い

今年はここまでとても早く過ぎていったように思う。もう2月も18日か。あと十日あまりで2月が終わる。早い。

また風邪薬飲もう

何時間もパソコンの前に座ってるのにさっぱり進まねえ。風邪薬飲んだからか、それとも風邪薬が切れたからか。多分後者だと思うのでまた飲まねば。それにしてもだるい。かったるい。

電子ペーパーをケータイで

電子ペーパーを使った端末が実用化されるらしい。http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/15/news053.htmlこれは!電子ペーパー自体はTIBFやその他で何度か見ているが、液晶と比べて読みやすいのは間違いないと思っている。日本で発売されるんだろ…

寒いと疲れる

増刷のお知らせを作るのにてこずる。大した話じゃないのに。契約書の確認。頭に入ってこない。別の契約書の素案。細かいところまで頭が回らない。風邪ひいたようなので風邪薬を飲む。だるい。営業代行について相談したり。いや、多分代行だから断られるので…

でかい寺だった

昨夜は鶴見で御通夜。えらい人数だった。でかい寺だった。

キーボードへたり気味

会社のキーボードは確か先々代のPCに付いていたものだったと思うが、キートップが磨り減って判読不能になっている箇所多数。それは特に困っていないのだが、家のキーボードはエンターキーがなんかこう「カチッ」と打ち込めない状態。微妙な引っ掛かりが気に…

何でだかわからん

某オンライン書店ではそこそこ健闘しているようなのだがその原因がわからない。なぜだ。毎週ランキングがどうこうをいじり倒して最近は他社の本の急上昇とかの理由までだいぶ追っかけられるようになったのに、と思って気がついた。あれと同じことやればいい…

大した金額じゃないんだけどさ

会社のスケジュール管理、デスクネッツやめてGoogleカレンダーにしちまおうかなあ。共有のワークシートなんかも複雑な関数とかマクロが含まれてる奴は別として四則演算に毛が生えた程度のものならスプレッドシートも使えそうな気がする。そういえば先日ふら…

もやしは安くいいね

最近節約してるんでもやし買うことが多くなった。一袋29円とか38円とか。激安。今日はさっと茹でて味噌ダレをかけて。なかなか美味いもんだ。もやしと言えば豆腐ともやしをバターで炒めてご飯に乗せるバタ丼も何度か家で再現してみたが、あれはやっぱ大浦で…

主婦の友、6月号で休刊

主婦の友、6月号で休刊。かなり驚いている。

在庫の入れ替え

商品の売行きや内容の問題ではなく100%外的な要因でどうしても絶版とせざるを得なかった商品の扱いにここ2年ほど苦しめられてきたが、今月の大小諸々の増刷でようやく在庫を落とせそうな兆しが見えてきた。考えているのはこういうことだ。どうしても動かせな…

フェルミ推定って言うのかぁ

マイクロソフトとかGoogleの入社問題で出されるという噂(なのか?)のわけのわからん問題を解くための方法論はフェルミ推定というらしい。フェルミってあの原爆のフェルミか? と思ったらそうだった。なるほど。ざっくりとした仮定であっても常にその根拠を…

地味に販促

別件で某チェーンの本部を訪ねた際に思い切って今進めている企画のことを話してみた。予想以上の反応。詳細が決まった段階で確実にとりまとめを行ってくれるとのこと。良かった。前の会社でも今の会社でもある程度の数の企画書は提出しているが直接制作に関…

やっぱり悲しいなあ

連休中にホシガメが過ごしていた水槽やその他諸々を片付けた。ずっとそこにいたものがいない。悲しいなあ。もしも魂が生き物の形をしているのならホシガメの形をしているのではないか。本当に不思議な生き物だった。食べるのが下手なんだ。思いのほか真剣に…

石塚さんの本、続報

<img src="http://www.hanmoto.com/bd/img/978-4-7808-0113-2.jpg">石塚さんの著書『石塚さん、書店営業に来ました』ですが、以下のサイトで紹介・予約受付中です。<a href="http://www.pot.co.jp/pub_list/pub_book/ISBN978-4-7808-0113-2.html">ポット出版</a><a href="http://www.hanmoto.com/bd/isbn978-4-7808-0113-2.html">版元ドットコム</a> ※予約はブックサービス経由となります。

次回INCの日程

次回のINCは2月28日です。INCについては<a href="http://www.ikimono.org/index.php">こちら</a>

石塚さんのセミナー追加開催のお知らせ

石塚さんのセミナーは2月28日の第5回が定員となったため、急遽、第6回の開催が決定いたしました。<a href="http://www.tohan-c.co.jp/ikusei/syuppan/seminar/200417_syoten-eigyo.html">第6回 書店営業の基本セミナー</a>4月17日(木)13:00〜17:00 ●トーハン本社 大ホール ※書店営業で経験の浅い方(数ヶ月から一年程度)、他の業務担当で書店営業…