仕事と晩飯とその他

日記です。

出禁、ですか……

出禁って一発で変換されないな。

「出入り禁止」ってことか……。

流れが良くなるまでの過渡期の状態であると信じたい。わずかであっても改善されつつあるという確信があえてそういう態度を取らせているのだと、そう思いたい。

まあでも取次の在庫にある分の客注とかは、書店がまず取次に発注するという流れが生まれてきているようで、徐々に減っているような気がする。そういう意味で改善と言えば改善されてんのかなあ。どうかなあ。

POSデータとか自動発注の初期の状態を思い出すんだよなあ。データ見て「売れてないから入りません」ってアンタそれ最初から配本もなかったのにどうやって実売データが発生すんだよ、とか「自動発注で回してるから補充はいりません」ってそんなこと言ってるけど実売データ見るとこの半年一冊も売れてないうえに棚にもストックにもないということは回してないんじゃないの補充のフラグ確認してよ、とか。そういった類のシステムを使いこなしていない状態。

いや、直納禁止はそれだけじゃなくて、仕入の総額抑制という意味合いのほうが大きいと思うので仕方がないとも思っている。構造的な問題ってことなんだ。根は深い。