仕事と晩飯とその他

日記です。

ラーメンの話が……

始まる前にボソボソ話してたのは「ロングテールってなんだったんだ」「いや、リアルの店舗のほうがよっぽど」「やっぱ二冊買って一冊配って」「セミナーの値段が」「アフィリエイトで儲かるなんて」で、なぜか「ラーメンの話はアクセスが稼げる」とか。

で、千代田区の図書館が電子書籍の貸し出しを始めたけどそれってどうなんでしょうかねえという話から始まって図書館のシステムが自治体によってバラバラな現状、MARCの話や装備、地方書店にとっての学校図書館、それとライバル関係になるTRC、消えたTRCと日教販の合併話、雑誌の目次情報、XML

ここでXMLについて早川さんに説明。「これって情報に名札をつけていくっていうか、例えば3000って数字に値段って名札をつけるわけですよ、で、その前に値段って名札のついてる情報の中味は金額の数字が書かれているってあらかじめ決めておくわけね。同様にタイトルって名札の情報には本のタイトルが書かれていますよ、とか、目次って名札の中味は目次ですよ、とか。この名札そのものをドンドン追加できていくってのが便利なところでね」とか。うーん、以前ポッドキャストiTunesについて「インターネットのあちこちにあるラジオ局(のようなもの)から自分の選んだ番組を自動的にエアチェックしてくれるような仕組み」という説明をした時と同じような感じ。分かりやすかったかな。

で、データベースはXMLで作られるとして、それとセットになってるのがICタグICタグにはユニーク(一意)なIDを書き込んでおいて、データベースにそれに関する情報をドガッと書き込んでおこうと。いや、でもICタグに書き込むってのも、いやそれだと仕組みが複雑になって、昭和図書の実験行った? 神保町の実験行った? いやでもなんで経産省が、産業のコメに、印刷技術が。電子書籍の話からXMLICタグと、なかなかいい感じで話が転がりました。取次物流の話は蛇足か? シフトが、返品が、品切で返すと、などなど。

二次会。鳩の骨が喉に刺さると妻が喜ぶんですが自分が大変なので骨のある食べ物は遠慮させていただきました。