仕事と晩飯とその他

日記です。

飲みました

昨夜は組合会議だったので飲みました。先週の火曜日に飲んで以来。まるまる一週間空いたのって久しぶりだなあ。SFはさあ、最近興味失っちゃって。久しぶりにと思って読んだのが『奇術師』だったせいもあるけど。それより山本義隆氏による物理学の入門読み物、それいい。出たら絶対買う。相対性理論もいいけど古典物理学をがっちりとってのも心惹かれる。面白そう。そういえばみすずの新刊買わねば。『磁力と重力の発見』もそろそろ再読すっかな。この本は本当にお奨め。カート・ヴォネガット、会ってみたかったなあ。レムも死んじゃったし。クラークは生きてんの? 長生きだね。ライターが増え過ぎたってのも書く場としての雑誌がジリ貧だっつうのもどっちも事実でしょうねえ。「インターネットで出版社を中抜きして読者と直だ」と思ったライターはいっぱいいたけどなかなかうまくいかない。で、考え出した方法は結局自分が出版社やるようなもんなんだよね。なんつうかね、コンテンツってのは「流通」の仕組みが不可欠で、それは単なる通信手段や媒体の問題とは別なんだよね、きっと。今や「原稿料安くてもいいから書かせてくれ」どころか「タダでもいいから……」「いや、むしろ金払うから……」って時代に売文書きはどうやって食い扶持を稼ぎ出すのか。もうね、いい意味での出版社との共犯関係しかないと思うんですよ、オレは。どうですかね。ベストセラー商売みたいなのがネットワークビジネスとかぎりなく接近しつつある今日この頃、売れている本は一人一冊以上買われている! で、もう露骨なのね、その辺。もうすぐ破綻すると思う。

自社サイトのリニューアル、思いもしない方向で色々と話が転がりつつも、なんとかかんとか方向性は見えてきた。これ、もしかしたらブレークスルーになるかも。大きい規模の売上にはならないが、高い利益率で全体を下支えするような。かなり願望も入っているのでなんとも言えないが。それにしても決済の問題さえ解決できたらインターネットは国境を越えるねえ。形のあるものは流通の問題が残るけど、サービスの提供であれば全く問題なし。ネットでサービス業。取り立てて画期的な話ではないが、以前よりハードルは低くなっている。

TOEICの勉強まずいなあ。なんか直前だからもっと集中的にやらないといかんのだが。前回を下回るのだけは避けたい。