仕事と晩飯とその他

日記です。

シェルター

文京シビックセンターは最初の講演だけでエスケープ(表現が古いですかね)。講演自体は何が言いたいのか良く分からんかったし現実を踏まえた上での具体的な提言も無いままなんとなく終了。あの先生はT社で何すんの? まあ、知ったところでどうやらオレには関係ないと見た。

リース切れのサーバーやらなんやらの返却は12月いっぱいということが判明。やったー、これで少し余裕が(などと思っているとまたハマッてしまうので要注意)。

11月分の伝票を平行して入力しているのだが、ようやくまとまった枚数の入力が。だいぶ慣れてきた。ていうか伝票入力までやってんのか、オレ。

勤労感謝の日なので家事は絶対にしないと妻に宣言していたのだが、結局いつものように洗い物したり。で、ついでにキッチンの奥(電子レンジの上)に山積みされたペットボトルをリサイクル用に足で押し潰していたら、一緒に置いてあったガラスビンが落ちてオレの足に当たってから1年半モノの梅酒のビンを直撃。呆然とするオレの目の前で広がる梅酒。鼻腔をくすぐる甘い匂い。ベトベトになったキッチンの床を拭きながらどうしてこんなに運が悪いのか、一体オレのどこが悪いのか、ちょっと泣きそうになる。梅酒、昨日も飲んでたのに。で、床を必死で拭いていたら食器棚などの汚れも気になって掃除。結果的にキッチンがキレイになって良かった、と思うことにする。

リクガメ用の赤外線(インフラレッド)球を買っておいて、と妻に頼んだらシェルター(巣みたいなもん)と湿度計と専用エサ皿とカルシウム剤(エサの野菜にふりかける)も買っていた。ゴツゴツとした外観のシェルター、素焼きの鉢を割ったのと比べるとすごく立派だが、果たして気に入ってもらえるのだろうか、と思ったが、心配は無用でなんだか非常に気に入っている様子。

カメの水場も掃除。地下水が湧き出るような仕組み(ケージの半分に逆さにした平たいカゴを置きパーム材を敷いて陸地部分とし、残り半分はパーム材の間に平たい植木鉢を置く。水は植木鉢を満たす程度。植木鉢には砂利を入れて深さを調節。そうすると陸地(カゴ部分)の下にも水(地下水?)がある状態になるため、湿度を維持しやすい、と思う)にしてあるので、水の取替えが面倒。でも、キレイにしたら水場(砂利の敷いてある植木鉢)に入っていた。カメの気分で勝手に水浴びできるのが良いのかも。たまに飲んでるし。