仕事と晩飯とその他

日記です。

ランキングを集計してるだけで何時間も過ごせる

金曜日、いつもは会社で作業していた集計表をUSBメモリに入れて持ち帰るのだが忘れたことに電車の中で気がつく。そうですか。じゃ、家で同じ作業のやり直しだ。ということでメール送信用のテンプレートの修正などちまちまと作業をする。SUBSTITUTE関数、最近はもう手放せなくなってきた。
作業の途中でどうしても気になるメールがあって返信。家からはなるべくMLには送信しないようにしてるのだが、これは返しておかないとまずいだろうという判断。盛り上がりのきっかけになったようでよかった。それとも皆さん気を使ってくれているのだろうか。それはちょっと違うか……。

SUBSTITUTEの使い方
機能:文字列の中の検索文字列を置換文字列に置き換える
書き方:SUBSTITUTE(文字列,検索文字列,置換文字列)
使用例:SUBSTITUTE("978-4-XXXXX-XXX-X","-","")
→結果 9784XXXXXXXXX  ←"-"が""に置き換えられた(ハイフンが削除された)

送信用の本文、だいぶ削った。いらないスペースを削除するのもSUBSTITUTE関数で。便利だ。

年寄りなので7時前に目が覚めてしまった。Gmailをチェックしたら今週のデータが来てたので早速加工。新刊の登録も手順を見直したらすぐだった。残る課題は在庫ステータスのみ。難問。

配信は結果的にアクセス向上につながったようだ。全体を通してみるとかなり面白い話題もあった。とはいうものの、その話題は「これまで恒常的にアクセスを維持していた書籍の劇的なアクセス減」というものなので原因の究明は多分かなり難しいと思われる。少なくとも現時点では見当もつかない。アクセス急増の原因は調べたら大抵は判明するがアクセス急減の理由はどうやって調べりゃいいんだ? それまでのアクセスの理由が把握できていないとわからないだろうなあ。そういう諸々も含めて面白い。データ好き、なんだろうな、きっと。子どもの頃から表とかグラフとか大好きだったから。もうちょっとしっかりと勉強したい気分も盛り上がってきてはいるのだが、さてその辺はどうするかだな。