仕事と晩飯とその他

日記です。

今日は雨でしかも寒かったです。

思ったような数字にならんねえ。サボってるわけじゃないと思うんだけどねえ。この状態が続くとまずいよなあ。でも、即効性のある打開策はリスクも高いわけですよ。つうか今の状態で返品率が上がったら厳しいって。ちょっとぐらい売上が増えたところでなんともならん。もうしばらく辛抱なのか。ツライ。

やはり広告宣伝などに対してももう少しの思い切りが足りないのかも知れない。思い切りというのは要は金額のことなのだが。もうなんつうかいいかげん貧乏人根性から抜け出さないとこのままじゃジリ貧になっちゃうよ。

久しぶりにクルマで有楽町まで。人出が少ない気がしたのは雨のせいか。

インフルエンザかも。こどもの学校でも流行りだしてきた。

企画の参考にすべく読んでる本、言わんとしている事は良くわかってきたが、この本がそこそこ売れるというのも不思議。ギターがうまくなるためにギタークラフトの本を読むような、そんな隔靴掻痒感は無いのか皆さんは。ていうかそういう本は意外と売れるんだな。勉強法の本。オレ、そういうのあまり読んでないな、そういえば。ネットでは調べるけどな。それこそ金出して買わんだろって思ってたんだが、どうやらそれは間違いだったようだ。この手の勉強法を知るための本ってそういえばけっこう定期的にそこそこのヒットが発生してるんだよな。なんかなあ。

しばらく中断していたバイエルを復活。下巻89番合格。90番はもう少し。平行して『アラベスク』を練習し始める。まさか自分で『アラベスク』を弾く日が来るとは。しかし、散々聞いたことがある曲だけに自分の不甲斐なさに腹が立つ。この辺を越えると『楽しき農夫』ももうすぐだが、実際にはまだまだ遠い。とはいえ先生(妻)からはそろそろ次の教本を、という話が出ている。ということで次の教本はツェルニー110番を選んだ。大昔に読んだヘンリー・ミラーの『北回帰線』か『南回帰線』のどちらかに「ツェルニーを練習している」というくだりがあった。それ以来、ツェルニーでピアノを練習するということに漠然とした憧れを抱き続けていたのだが、ようやくそこまでたどり着いた感じ。このペースだと人生は70年ぐらいじゃ全然足りないな。

チャンク、というかExpressionというか、少しはリズムで捉え始められてきているということなのか? 全ての単語を聞き取ろうっていう無理な欲求が抜けてだいぶ楽になってきた。