仕事と晩飯とその他

日記です。

事務仕事の大変さを改めて認識する。

初めての議長に向けてレジュメを準備する。いやいや、これは大変じゃないですか。しかもこれ、議事録もでしょ。今まで皆さん忙しい中よく時間を作って取り組んでいたと思うと頭が下がる。本当に。

入門も盛況だったようで良かった。マニュアルは好評だっただろうか。

月曜日の説明会も既に満員御礼。編集長からは既にGOサインをもらっているので後は社長に説明するだけ。

20年以上の時を経てまた自分でもヨットを操ってみたいと思ったのはいいが、すっかり忘れているので参考になる本を探しに本屋に行った。ところが全然ない。人気ないのか、ヨット。団塊世代の余暇としてはかなりお勧めだと思うのだが。ま、オレはまだ引退する年じゃないが。

ピアノはモーツァルトが6歳の時に書いた「ヘ長調メヌエット」で頓挫中。なんてクソ生意気なガキなんだ、ヴォルフ。

そろそろ次のTOEIC受験を思案中。やはり9月か?

いや、そんなことの前にセミナーの準備をせねば。

原稿も。そろそろどっちも見放されそうだ。

つい最近、インタビューの原稿を手直しして、というのがあった。読みやすさ、というのは話し言葉とはやはり違うということを再認識。オレの録音は「読みやすさ」以前の話だが、なんとか整理せねば。

営業月報、ほぼ完成。代行に打ち込んでもらうシステムも、ほぼ完成。営業日報はこれから。今までの日報の形式にはこだわらず、週次レポートぐらいのつもりの方が良いかもしれない。

刷部数・初回配本・3年間の売上金額及び実売冊数・製造原価・それらを元にした単品毎の収益、等々の資料もほぼ整理がついた。これでいつでも過去の検証が可能になったのはいいが、あまりやり過ぎるとやぶへびかな。

O社の音声コンテンツがらみの話。ウチが腰が引けているのかも知れないが、従来型のコンテンツを新しい仕組みに乗せてもうまくいかないという思いはオレに限らずけっこうある。新しい仕組みには新しいコンテンツを。でも、そのためにはなんらかの実績、もしくは裏付けがなくても構わないから見通しが必要だが、今は若干不透明かな。それとは裏返しに実は「紙の出版は意外と儲かる」ということに出版社側が気が付き始めている例も。なんらかの形で広告モデルを取り込めないとネットでの展開は難しいのかなあ。アフィリエイトなども含んで。

某巨大オンライン書店の品揃え、うーむ……。