仕事と晩飯とその他

日記です。

Web制作

エラー処理

黒白表、アイテム・書店ともに絞り込みは完了。条件を指定したうえできれいにクロス集計できるようになった。 残るはPDOでSQLを実行した際のエラー処理のみ。いつもは「そもそもSQLのエラーが発生しない」を目指しているのだが、条件で指定するとなるとそう…

表紙画像を増やすことにしたのだが

デルタのほう、Pub DB との差別化を図るために、openbdに無い表紙画像をAから引っ張ってくることにした。と、その前に、openbdでの表紙画像の有無をテーブルに格納→それを使って表示するという流れを作ることに。TOPページでのランダム表示、今までは、テー…

怪我の功名

もう既にしばらく前の話だが、SEO絡み(特に会社の方)で、ああだこうだやってる最中に、ファイル名を変更したりディレクトリを移動したHTMLファイルを誘導するのに301リダイレクトを使うべきだということを今さら知った。ずっと meta refresh 使ってたわー…

MySQLのバージョンアップ

デルタやですYO!のデータベースをバージョンアップ。MySQL5.5から5.7へ。 先週はうまくいかなかった。次の土日でやろうと色々調べたり試したりしていたのがよかったようで、予想以上にすんなり。というか、実質30分もかからず完了。よく考えたら、データベ…

データベースのバックアップというか引っ越しというか

25日に「注目度を示す表示」と「扱い社別の一覧」を作った。なかなかうまく行ったが、注目度のほうは閾値の設定が甘い。調整したほうが良さそう。 この土日は、「注目度」を定時に書き出す静的なページにも適用するつもりだったが、その前にデータベースの容…

出来てないということは余地があるということではなかろうか

今日は久しぶりに近刊検索デルタをいじって、「扱い社別近刊一覧」「扱い社別及び出版社別一覧等でアクセスをもとに注目商品を強調」「個別書誌情報ページでの扱い社の表示」「個別書誌情報ページに『同じ出版社の既刊から』セクションを追加(強調表示込み…

DLmarketがダウンしてもうすぐ2ヶ月

10月12日にDLmarketがダウンしてもうすぐ2ヶ月になる。毎月小づかい程度に売れ続けていた妻のアレンジ楽譜の販売も途絶えた。 たまたまその少し前に、3年近く続けていたYoutubeのピアノ動画更新も終了。まったくの偶然なのだが、店じまい感がひどい。 楽譜の…

不毛な気がしてきた

昨日今日は久しぶりにSQLとか。SQLもだいぶ前よりわかるようになってきたけど、まだまだだなあ。 延々とやっている作業については、「不毛なんじゃないか」という気持ちがムクムクと湧いてきて止められない。こんなことやっても、意味ないんじゃなかろうか。…

×preg_matchのパターン修飾子 → mb_eregに変更

会社のWebサイトに読み込む目次データ、スマホに対応したリッチなコンテンツにするために、ちまちま作業を進めているのだが、本日のデータは韓国語と日本語が混ざっていた。本によってフォーマットが違うのも悩みの種だが、今回は割とすんなり情報が整理でき…

土日の宿題

土日の宿題は3件。 ひとつめは、デルタなどに「出版社のWebへのリンク」と「出版社名のヨミ」を表示ずるためのデータの整備。版元ドットコム・書協・出版協のリストをマージしてDBのテーブルに投入。いちおう表示まで完了。 しかし、思ったほど埋まらない。…

その後もさらに高速化

PHPの書き方によって速度変わるそうなので、ちまちまと修正。んー、体感は変わらない気がするけれど、検証するとわずかに速くなっているようだ。スクレイピングの箇所で「ひょっとして手順と正規表現を見直したら早くなるのでは」と思い、特に正規表現の見直…

思った以上に高速化

PHP7に移行しただけで速くなるってことはあまりなかったけど、テーブルのインデックスや使うテーブルそのものを見直したりでずいぶんと速くなった。あとは、途中まで使ってたけどその後使わなくなった変数やら処理やらを消したりなんだりで。トップページの…

PHP7への移行は完了・社内DBの閲覧ページは連休前に完了

デルタ・ですYO!等を抱えるドメイン丸ごとPHP7への移行、なんとか連休前半に完了。list関数で引っかかっていたのは予想通り。他に大きく引っかかったのはjson_decodeで空要素がどうこうではなく、単にforeachのループでの変数の初期化がしっかり出来ていなか…

楽譜販売WebサイトのToDo

妻の楽譜を販売するためのWebサイト(ページ)を作る予定がのびのびに。昨年末には出来上がっているはずだった。データそのものの整備がわりと大変だということもある。まあ、これは誰に急かされているわけでもないので、のんびりと。デルタ・ですYO!と社…

「デルタ」と「ですYO!」のToDo

GWから夏ぐらいまでのToDo1.ですYO!の登録受付フォーム 我が社の一冊のやつを流用するかと思ったけど、やっぱりイチから作り直したほうが良さそう。表紙画像がopenBDに無かった時はamazonから引っ張ってくることにする。2.ですYO!新着情報の発信 新着…

2017年の年初にやってたことなんてすっかり忘れてた

2017年の年初って何してたっけと思ってこの日記を見直してみたら、どうやら「たてよこWebアワード」に出すWebページの制作に必死になっていたらしい。最終的に「俺の技術力では無理だ」という結論になって諦めたんだった。とはいえ、原型まではできたんだよ…

10月は案外怒涛だったが、もうすぐ終わる。

10月は仕事もWeb制作も割りと怒涛の日々であった。が、もうすぐ終わる。

アクセスランキング

三連休の中日に近刊検索デルタのアクセスランキングを公開した。GAを取得→DBのテーブルにインポート→それを使って集計したりなんだり。βの時はなんでもかんでもXMLにしていたが、今回はDBのテーブルに入れるようにしている。とはいえ、できるだけDBにアクセ…

ISBNを入力していくと、書誌情報が表になる 〜 石田さんの話

FBでたまたま見かけた投稿で、「ISBNを入力していくと、書誌情報が表になる」サイトがあることを知る。どれどれと思って見に行ったら、亡くなった石田豊さんが立ち上げた「YOMUPARA」だった。石田さんはYOMUPARAで読書グッズの販売をする中で、バーコードリ…

ToDoあれこれ

●open_bib -1になっちゃうのが何故か調べて解決するのは時間がかかりそうなので後回し。改行で区切ったISBNの一括入力を。●近刊検索デルタ 先週出来なかった静的ページの仕組み変更と表紙画像のランダム表示、ランキングまでなんとかしたい。●重版出来ですYO…

近刊検索デルタとCcodeRR

8月末になってやるやる言っていた「近刊検索デルタ」、なんとか9月1日に公開。ボロボロだがエイヤッと公開してしまったほうがいいに決まっている。もう初日からあちこちボロボロで直しまくり。openBDのAPIからのインポート(cronで定時に実行)ですら直す。…

TRCが自由に使える書誌データの提供を始めた

TRCが自由に使える書誌データの提供を始めた。株式会社図書館流通センター(TRC) || TRC新刊図書オープンデータ http://www.trc.co.jp/trc_opendata/index.html版元ドットコム経由でopenbdに統合されるそうだ。JPROから漏れている新刊の情報が増える。素晴…

日次更新問題なし、既刊は次の課題に、出版社名とは?

近刊検索デルタの日次更新はまったく問題なく動くようになった。素晴らしい。近刊情報については良いとして、既刊をどうするか。とりあえず20万件程度を動かしてみた。自分のDB管理のスキルが足りなくてもっさりしてしまう。あと、近刊に在庫ステータスは不…

どうしてうまくいかないのか

デルタ、以下の流れはそれぞれ個別のプログラムとしては動くようになった。openbdから新規を抽出しつつ、日付を確認して範囲のものは近刊としてDBに登録、さらに、新規登録とタイトル等の変更確認のための比較用データを作成、その後、独自のルーチンで分類…

今年の課題である結果を出すというチャレンジのひとつ

今年の課題である「結果を出す(出したい)」というチャレンジのひとつ、途中までなんとかかんとかなったようだ。あとは結果待ち。どうかな。今回も難しいかもしれない。デルタのほうは停滞中。今週は月曜日に王子祭りでヘロヘロで、火曜も水曜も外出でなか…

ロジックはライトノベルズを残すのみ

この土日でジャンル分けのロジックはほぼ完了。残すはライトノベルズのみ。XSLTだとcontainという便利な関数(?)が使えたんだけど、PHPにそんな便利なのは無かった。foreachとstrposで愚直にやるしかなさそう。ジャンル分け以外のWebページやらなんやらも…

迷いが晴れた

ジャンル分け、「なんか違う」と悩み続けていたテーブルデザイン、ついに自分の中で結論が出た。なんとかなる。先にもつながる。迷いが晴れた。この土日でなんとかなるかなあ。なるといいなあ。

進んでます

JSON、もう怖くないですよ。でも、改めてXMLとXSLTのメリットを認識しています。DBを使わなくて済むという意味ではXMLとXSLT、けっこういいと思うんだけどなあ。あと、PHPだとsimpleXMLは遅いし重いけど、XMLReaderは速いし軽いと思うんですよ。まあ、今更な…

一進一退

openbdのjson、coverageの全件読み込みに続いて、getで1000件ずつONIXの読み込み。千件までは問題なし。では、和書全件(83万件)行くかと思ったらタイムアウトに次ぐタイムアウト。もうなにやってもダメ。file_get_contentsじゃだめかとcurlも試すがやはり…

『退屈なことはpythonにやらせよう』、ほぼ読了

『退屈なことはpythonにやらせよう』、ほぼ読了。実は「初めてのオライリー本」でした。退屈なことはPythonにやらせよう ―ノンプログラマーにもできる自動化処理プログラミング作者: Al Sweigart,相川愛三出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2017/0…